愛知県豊橋市、豊川市の外構、エクステリア設計・施工。【藤原業務店】
藤原業務店 » 2015年5月
完成しました。
今回のポイントはこちらです!
*前の道路幅が4mと狭いのに抜け道として使われていて とても危険なのでなんとかしたい
*電柱の支線があるので 無駄なく駐車するため検討
*道路境界以外は あえて境界部分にブロックやフェンスを取り付けず 開放感のある仕上がりに
*建物が直線的なイメージなので外構では少し柔らかい感じをだしたい
*建物まわりはすべて砂利+防草シートでメンテナンスを減らしたい
以上です。
まず、前の道路幅が4mと狭いため 支線の部分はブロック+フェンスを設置 それ以外は車の出入りがしやすいように大きく開口を作りました。
開口部分はカーテンゲートを設置、子供たちが外で遊ぶ時はゲートをしめて安全対策をしています。
電柱の支線の移設も検討しましたが お金がかかるのに移動するだけでなくならないという事だったので そのままでいく事になりました。 ちょうど 支線の長さが4.6mと車の長さに近いので道路と並行で止めることにしました。次に問題なのはカーポートの柱です。通常の4本柱では 玄関前に柱がきてしまい とても邪魔になってしまうため 2本柱のカーポートを使用。毎日の車の出入りもスムーズにでき 開放的に仕上がりました。
今回は境界部分にブロックやフェンスを取り付けませんでした。
その代りに 境界部分にレンガを設置
開放的すぎ?って思うくらいですがとても気に入ってます。
建物が直線的なので外構では少し柔らかい感じをだしました。
花壇を丸く作ったり、駐車場とお庭の境のブロックを丸くしています。
シンボルツリーも紅葉を使用して柔らかい感じを出しています。
これからの時期 草取りがとても大変ですよね。
こんかいは 防犯対策も合わせて砂利+防草シートを敷きつめました。
音は鳴るし、草ははえてこないし 満足です。
こんにちは。
今日は朝からいいお天気ですね~。
昨日の朝 雨上がりの出来事なのですが、ものすごい量のミミズとナメクジが玄関付近のコンクリートの上をクネクネしてました! 最近、夜になるとナメクジがたくさんいるな~と感じていたのですがここまでとは・・・。
あまり気持ちの良い風景ではないので 至急 駆除しました。
子供がまだ小さいので あまり薬品で駆除するのもなぁと思い 自宅にあった竹作液を少し薄めて散布しました。
駆除成功です!!
少し乾いてからほうきで掃いて完了。
何事もなかったように きれいになりました。
今朝も虫はいなかったですが、花壇のまわりに竹作液を散布してきました。予防という感じです。
これからは、虫が出てくる季節なので心配です。
T様邸が完成しました。
T様は奥様と2人で暮らしています。
とても広い敷地にお家を建てられて 休日はお庭で農業が初めてだとは思えないくらい上手に野菜をそだてていらっしゃいます。
今回は T様からの2回目のご依頼です。
1回目は、アプローチコンクリート・シンボルツリー・境界ブロック・駐車スペースに砕石敷きなどを行いました。
2回目のご依頼は、お庭部分に芝生を敷いてほしいというお話でした。
1回目の工事の時に芝生を将来的には敷きたいと伺っていたため 後で2度手間にならないように施工していました。 その為 今回の工事は費用も工事日程も最小限で完了することができました。
打ち合わせも はじめのご要望を現地で伺い採寸。その後はメールなどでやりとりをしてとてもスムーズに進める事ができました。
工事完了後 T様から「きれいにできてとても満足しています。ありがとうございました。」とメールをいただき、電話でも 「また、何かあったらお願いします。」とうれしい声をいただきました。
T様 今回は2回目のご依頼ありがとうございました。
こんにちは。
ゴールデンウイークはどうでしたか??
私は、天気も良くて 楽しくすごす事ができました。
写真は富士サファリパークに行った時のものです。
渋滞が嫌なので 朝4時頃出発して順調に到着!8時頃園内に入る事ができました。
目の前にトラやキリンなどが何匹もいるので子供は大興奮!!
動物園とは少し違った見方ができて楽しかったです。
車を降りてからも動物と触れ合えるコーナーが多く TVでしか見たことがない動物に直接触る事ができて大満足してくれました。 楽しすぎてなかなかそのコーナーから動いてくれなくて困ってしまうくらいです。
サファリパークを出てからは 近くの道の駅に寄ったり 公園で少し遊んで帰ってきました。
心配していた渋滞にはまる事もなく 1日楽しくすごせました。
別の日 お庭でバーベキューをしました。
天気もよく 暑いくらいでしたが楽しい時間をすごす事ができました。
いつも時間に追われて ちゃんと子供と向き合って話ができていない気がしていましたが、そんな心配はしなくてもいいなと実感する事ができました。